1 :お歳暮はコーラ1㍑φ ★ 2012/08/01(水) 00:48:32.74 ID:???0


 ロンドン五輪サッカー男子1次リーグD組で、2連勝を飾って3大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めた日本。

その中で、日本サッカー協会(JFA)が立ち上げた「JFAエリートプログラム」から巣立った選手が、重要な役割を果たしている。世界基準の選手育成を目的にした取り組みが、少しずつ花開こうとしている。

 第2戦となった29日(現地時間)のモロッコ戦。90分間攻守にわたって勝利に貢献したMF山口蛍(ほたる)(21)は、同プログラムの1期生だった。

初戦のスペイン戦でも、フル出場。2戦とも途中出場したFW斎藤学(22)も、同プログラムの経験者だ。

 同プログラムは2003(平成15)年に立ち上がり、中学生世代の男女を対象に、世界で通用する選手の育成を目的としている。年に数回約1週間の合宿などを開き、サッカーの実技だけでなく座学も実施。

試合中に、選手間で思ったことを適切かつ簡潔に伝えられる能力などを養おうと、自己紹介の訓練やディベートも行い、サッカー用語を英語で学んだり、栄養管理を勉強するなど指導内容は幅広い。

 海外遠征もあり、今年は中国で同世代の代表チームと試合も行った。ロンドン世代の1期生は約50人が選ばれ、斎藤は「いろんなことが学べて楽しかった」と懐かしむ。

協会幹部は「集団を引っ張り、苦境にも積極的に挑戦する選手をつくりたい」と意義を強調する。

 五輪の男子サッカーでは、1968(昭和43)年のメキシコ五輪で銅メダルを獲得して以降、日本が8強入りしたのは、2000(平成12)年シドニー五輪のみ。若い世代の強化が求められ、同プログラム創設の一因にもなった。

 06(同18)年には、同プログラムを6年間の寄宿制に発展させた「JFAアカデミー福島」も開校。

東日本大震災の影響で、現在は静岡県御殿場市に場所を移して活動を継続する。充実した環境が整備され、かかる期待も日増しに大きくなっている。(五輪取材班)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000114-san-soci

12080103


スポンサード リンク

2 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 00:49:27.37 ID:k3Myh0py0


高校サッカー出身の方が多い件


36 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:18:32.05 ID:i6HrkROS0


>>2
下の世代はユースばっかり



213 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 07:20:08.65 ID:YJxgTVCU0


>>2
イギリスのメディアは日本の大学の育成に注目してたな



6 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 00:54:02.71 ID:4OJ1wBIK0


斉藤なんて何もやってねえじゃん
何が成果だよ



8 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 00:55:24.92 ID:l5GWjubH0


日本だけじゃない 男子サッカー不人気と五輪の今後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000533-san-spo

25日(開幕前)にこんな記事上げてたくせに
産経新聞は無節操だな



69 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:27:02.58 ID:P+4WnOb00


>>8
産経記者は頭おかしいからマジで
わざと変顔写真載せるクズ野郎


http://www.amazon.co.jp/gp/product/4591106047/



10 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 00:56:08.57 ID:QqGYz7luP


この記事みたセルジオがあさってあたり日刊スポーツのコラムにじぶんがやったのごとく書きます


17 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:00:41.96 ID:V8Ix5D7o0


世界相手に爆発的な活躍をする選手はJユースや育成プログラム出身の選手より
それに引っかからなかった遠回り組の方が多いもんなあ

そういう早成型じゃない選手も丁寧に拾い上げられる今の形のほうが
むしろ日本型育成システムとして注目されてるんじゃね
永井だって長友だって大学出身なのに、って捉え方されてるもんね



19 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:02:14.73 ID:YmnPNlXw0


え?この世代って2大会連続でワールドユース出れんかったんやろ?


50 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:00:50.32 ID:VrAgFQpC0


>>19
爪で拾って布でこぼすって諺知らんのか?



91 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:08:56.39 ID:maDxtFpI0


>>19
でも2大会連続で出たオーストラリアのロンドン世代は予選敗退だからな
そこだけとりあげても正当な評価はできない



152 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 06:01:31.36 ID:ZA3X4UNI0


>>19
その2大会ともGL1位抜けしたものの、準々決勝で相性の悪い韓国と対戦
あとこの世代あたりから、香川とか金崎とかリーグ優先させてベストメンバー召集してない



22 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:04:05.28 ID:UI5Ui0OY0


エリートプログラムってまだやってんのか…


24 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:06:17.21 ID:K8qChukxP


修造チャレンジみたいなもんか


25 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:06:43.34 ID:l5GWjubH0


欧州枠が3+1なのも秘密な


28 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:10:31.19 ID:rzzzzZ0Q0


まだ結実してもらっては困るんだよ


35 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:18:23.90 ID:beWfS+j/0


スペイン戦はグラスゴーの奇跡じゃない
マイアミの奇跡とは決定的に内容が違う。
もっと日本サッカーの前進と努力が実った意味が入った名前にするべき。
グラスゴーの軌跡なんてどうだろ?



40 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:24:07.73 ID:AP7ob0zxO


>>35 秀逸すぎるだろ…


41 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:25:28.03 ID:qSLC80qWO


>>35
スペインが2敗してる時点でただの順当勝ちだろう。



111 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:52:10.00 ID:0dEw6A5D0


>>35
関テレ「アンカー」で解説してた どっかの教授が
「グラスゴーの当たり前」と言ってたわ

語感がいいから 気に入ってる^^



47 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:35:22.31 ID:NUTkk0Ao0


>>41
おれもそう思うわ
スペインフィジカル弱そうだったし素直に喜べない

やっぱり五輪はあくまで五輪というのが妥当だろうな



46 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:30:16.78 ID:kYlUKiWi0


>>38
大津…高校出身 清武…Jユース出身 永井…大学出身

これだけ幅広く人材を集められるのが日本の育成の強み
協会のエリート育成のみのお陰ではない
お隣の国はエリート育成のみに絞った結果停滞気味だし

そういう意味では指導者S級をライセンス保持者の職場確保という
くだらない理由でエリート主義の入口にしているのはどうかと思う



62 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:20:49.99 ID:C2wkyqeiO


>>46
まぁエリートプログラムや育成メソッドは表層に過ぎないよ
協会の本質はそういう多様な人材を漏らさず発見する高精度のトレセン制度にある
育成者はそのリストから有望な若手を取り合ってるに過ぎない



43 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 01:28:00.36 ID:RjP+HQkI0


世代トップを拾い上げるユース
世代の落ちこぼれを拾い上げて育てる高校、大学サッカー

これのバランスが絶妙だな。


http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894514575/



52 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:08:01.77 ID:Padposv10


>>1
>斎藤は「いろんなことが学べて楽しかった」と懐かしむ

こんな修学旅行みたいなプログラムでいいのかよ

苦しかった、つらかった、でもやって良かったと
言われるプログラムにしろ



60 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:19:27.45 ID:45eKheea0


>>52
お前が言うプログラムは二度とやりたくないって言われて終わりだアホ



63 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:21:23.65 ID:Padposv10


>>60
そういうヤツは世界で活躍できない



58 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:18:44.92 ID:yaUGzac70


DFとGKの育成がさっぱり


72 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:34:59.37 ID:dmMUupkI0


男女とも五輪に出てるのは日本とブラジルだけ
しかもどっちもベスト8以上
日本はもうサッカー大国だよ



73 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:37:04.05 ID:7thuFXRB0


>>72
W杯優勝経験ゼロのサッカー大国なんて聞いたことないぞ



76 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:39:15.32 ID:C2wkyqeiO


>>73
オランダ



85 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:56:11.36 ID:L2J1QoK30


>>76
オランダはサッカー大国ではなくて強豪国だろう



75 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:37:48.11 ID:9whwbxGg0


日本が凄いのはプロ化20年でここまで来た事


78 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:41:06.25 ID:dmMUupkI0


>>75
だなぁ
中国とプロ化したのは同じなのにここまで差がついたからな



82 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 02:47:24.75 ID:mmoWB31M0


日本サッカーの強みは
各世代のエリートコース外れても
高校部活・大学部活等の救済・敗者復活があるところだと思うけどな
永井・長友とか大学経由で才能が開花してるからな



87 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:01:20.54 ID:xpML+IdT0


スレタイの意味がわからん

たとえば、そこそこ頭のいい小学生がいたとして、
褒め言葉として「こいつは中学生と互角な学力」とほめたとして、
あくまでも中学生の中では平均、という意味であって、

スレタイの意味で考えると、 ようするに世界的に平均ということになるわけだが‥
もともと世界の中で日本が劣ってる、という感覚で書いてないと褒め言葉にはなりえないスレタイ

ちなみに本文にはそんな頭の悪い書き方してる部分はない



106 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:31:58.22 ID:EzTkwpJC0


>>87
ん?もともとは日本が世界で劣ってたのは事実だろ?



127 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 04:53:17.24 ID:iBYx71JTO


>>87事実劣っているだろが



92 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:18:59.93 ID:YeowBSsd0


なんか三菱ダイアモンドサッカーを楽しみにしてた時代と豪く変わったもんだ
おっさん嬉し泣き長生きしてみるもんだな~



206 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 07:05:07.74 ID:PsgjpuI00


>>92
>>三菱ダイアモンドサッカーを楽しみにしてた時代

今日は、本日はイングランドリーグ第九節 アストン・ヴィラ対ノッティンガム・フォレストの 「前半」 をお楽しみ頂きます

ってやつねw 「後半」を楽しむのに一週間待たねばならぬという修行番組
ホントあれしかなかったからね あと、サカマガ・サカダイが日本リーグや高校選手権の特集してる時に、ひたすら
イングランドリーグとブンデスリーガとセリエAの記事追求の「イレブン」誌 休刊(廃刊)になった時はマジ泣きしたわ




215 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 07:25:32.51 ID:Uj032gSm0


>>206
エッチな深夜番組見た流れだから苦行でもなんでもなかったろ



219 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 07:35:31.88 ID:PsgjpuI00


>>215
>>エッチな深夜番組見た流れだから苦行でもなんでもなかったろ

いや、静岡は朝6時位?からの放映だったんだってばw



94 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:21:18.10 ID:cPQfJZ8n0


OAのおかげなのに育成成功したとかwwwww
U-23の本質は五輪壮行試合やトゥーロンでしょ



103 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:28:46.75 ID:dmMUupkI0


>>94
他の国もOA使ってないか?



97 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:22:35.77 ID:KLBtcjNwO


他の国より育成にかける金なさそうだよな…


98 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:24:12.80 ID:adMinHqb0


>>97
世界のトップに比べれば少ないかも知れないが
JFAは金使ってるほうだろ
調べてないからよくわからないけど



107 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:32:04.18 ID:7+VrGndL0


>>97
いやいや育成にはかなりかけてる。下の年代でかなり海外遠征
したりしてるし。



99 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:25:07.59 ID:fdRi1tN/O


育成はしっかりしてるよ。日本はどの競技も協会が腐ってる中サッカーの協会は優秀
今の一番の問題は中学年代の指導かな。最近は地域のクラブチームも増えたみたいだけど



108 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 03:35:01.10 ID:ImFxXzZRO



何これ?

川渕が記者使って書かせたのか?




112 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 04:21:21.06 ID:jxae9eIa0


これからもドイツのために育成頑張れ、日本人には嬉しい白人さまの植民地になれたんだ。


115 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 04:35:11.20 ID:dmMUupkI0


>>112
むしろ逆じゃね?
日本人がドイツに進出することによってドイツ人選手は仕事を奪われ冷や飯を食わされてるよ



117 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 04:35:57.98 ID:yvpY4pDr0


>>115
ドイツ人枠は一定だから、むしろ他の外国人が困るのでは?



130 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:07:02.08 ID:ib39sRPz0


賛否あるけど俺は、クラブ数が増えたのがデカいと思う
リーグが1部だけでクラブ数が少なかったら今のオリンピックの面子なんてまだ半分くらいはリーグ戦にレギュラーで出れてないんでない?

弱小クラブだろうが2部だろうが毎週末ガチの試合に出れて外人や日本代表とマッチアップできる場があるのはやっぱり財産でしょ

まあアテネ北京からそう数も変わってないし、財政面でしんどそうなクラブとかあるから一概には言えないけどさ



131 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:08:32.93 ID:IkDA+twV0


                `'i、   
         ,,,r‐'',     `'i、   
>2戦とも途中出場したFW斎藤学(22)も、同プログラムの経験者だ。

       ,,,r‐'  .゛l      .゛i、
 ,.    ,,,r‐'.,   ,,l゛      .゛l    
.:  ,,,r‐'● ,i   ,/        .|
::,,,r‐'`゛'‐-‐'''   .,r'    0   .|
  i、、   _,,,,,r'"         .l゛
   `~゛゛'''"~`  _,,,,_  O 0  ,,l゛
    _,,,,,r--‐'''"j ::::へ、,,,__   ,/
'''''''"~`    ,,-、/' ::Λ,,_  _) ,/
、r~r~^-`'   :::/   ̄ ,r"
        ,,..r"   _,r'"     愛媛エリートプログラム
----─'''''"~~   _,,,,,r'"
-------──'''"~`



135 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:32:23.74 ID:PS5NmOK/0


>>130
うん、チーム数増えてカバー出来る地域が広がったは大きい。
実際俺の地元、出来て5年もたってないド田舎弱小J2クラブなんだが
子供も大人も地元サッカー関係者の意識が大きく変わった。
プロになりたい、代表になりたいって子供の数が何倍にもなったし。

財政難のチームの存在など、欠点もあるが
みんなの手の届くところに目標があるというのは素晴らしい。






138 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:48:00.49 ID:AYjfFEwQO


>>130
Jクラブは下部組織持つことが義務付けられてるしね
また、地元のちびっこにプロの試合を生で観れる環境もいいことだし

俺としては財政難のクラブがあっても問題ないと思ってる
クラブが赤字とかサッカー少年には関係ないしな
ぶっちゃけ大人が迷惑かけた大人に謝罪して済むんならどんどんクラブ勃興してほしい

俺は例え財政難に苦しんでも賛辞を送るよクラブ立ち上げた人に
クラブがなくなってもサッカー少年はサッカーを続ける



132 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:20:59.76 ID:7+VrGndL0


>>130
否なんて野球しか知らない世代の妄想だろ。個人種目なら
まだしも、チームスポーツで小さいリーグで成功例なんか
聞いたことがないぞ、世界と戦う種目で。



133 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:27:30.53 ID:ib39sRPz0


>>132
セルシオがもっとクラブ数減らせとか事あるごとに言ってなかったっけ?



137 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:40:10.46 ID:66c3xf2uO


>>133
セルジオに限らずだよ
現場にいる人間はクラブ数が多すぎると言ってる。



139 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:49:26.01 ID:9jg0tLTh0


>>137
現場の人間が何で自分の職を減らすような事言うんだよw



147 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:57:28.32 ID:66c3xf2uO


>>139
やはり給料が安いんだよ。現場でプレーしている人間からしたら切実な問題だから。
それとプロのレベルに達していない人間までプロになれるから、その辺りを問題視しているのも多いよ。



154 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 06:06:35.58 ID:AYjfFEwQO


>>147
誰もJ2クラブで燻るためにプロ志望したわけじゃないだろ
実際に上手い人はJからビッグクラブに行ってるし
給料が低いのは残念ながらそれだけの選手だということでは

そもそも今のJ2の選手は当時のラモス(笑)より上手くなってるよ



141 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 05:51:48.53 ID:AYjfFEwQO


>>137
現場の大人の意見などどうでもよい

今年で一応40クラブが固定される

クラブなんて多ければ多いほど良いに決まってる



160 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 06:15:31.31 ID:yM04/pRF0


>年に数回約1週間の合宿などを開き

糞の役にも立たんな。



180 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 06:29:50.60 ID:vgudjNUo0


まあこういうサッカーを見てると育成は上手くいってると思う




185 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 06:32:10.47 ID:vgudjNUo0


>>180見て思うのは清武のようなチームとして連動してプレーできる選手が増えてきているという事


202 :名無しさん@恐縮です 2012/08/01(水) 06:50:46.75 ID:yM04/pRF0


>>180
ミニJリーガーみたいなサッカーだな。こういうの見ると育成は進んでるのはわかるけど
外人の知恵は入ってるのかな?スペインやドイツとなんか提携してなかったっけ?





スポンサード リンク

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ