Samurai Goal

スポンサード リンク


【日本代表】ハリル監督、G大阪MF井手口のA代表初招集を検討 

1: サムライ24時 2016/10/29(土) 05:11:15.57 ID:CAP_USER9
 日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(64)がG大阪MF井手口陽介(20)のA代表初招集を検討していることが28日、分かった。

 29日にはG大阪-新潟戦(吹田S)を視察する。お目当ては井手口。わざわざ大阪まで日帰りで出掛け、リオデジャネイロ五輪代表でも主力だった逸材をチェックする。


日刊スポーツ 10/29(土) 4:57配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-01730654-nksports-socc
322
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【平畠啓史】日本代表で見てみたいJリーガーたち。17歳の選手も選出! 

1: サムライ24時 2016/10/28(金) 17:47:43.12 ID:CAP_USER9
優勝するチーム以外で大事なのは「負け方」

――平畠さんからご覧になって、日本代表はどういう存在ですか?

 代表に関していうと、勝ったとか、おもしろいとか、っていうのももちろん大事やけど、誇りに思えるチームやったらええんちゃうん、って思っているかもしれません。

 ワールドカップで優勝するのは1チームしかないわけじゃないですか。あと他の国は全部どこかの地点で負けてしまう。結局、優勝するチーム以外で大事なのは「負け方」だと思うんです。負けたときに誇りに思えるチームじゃないと、とは思います。

 もちろん優勝を目指してやるものだとは思うんですけど、1チームでしか優勝できないのは決まっている。現実的にはイングランドとか、フランスとかも負けるわけですし。負けた時に「このチームは良かった」って思えたらいいと思う。

 ふだん僕は代表の話をあんまりしないですけど、自分の周りで、最近代表おもろいなぁとか、ええなぁ最近の代表、っていう話にあまりなってない。サッカーの試合って、自然に「昨日おもろかったな」とか「昨日の試合すごかったな」ってなるじゃないですか。自分の周り以外はわからないですけど、それが代表に関しては最近あまりなくて、さみしいなっていう思いはありますね。
悩んだのは「3バックのワイド」の選手

――なんとなく停滞感があるというか。活性化という意味では、新しい選手を起用するという策も一つあるのではないかと思います。そこで、今回は「日本代表で見てみたいJリーガー」を選んでいただきましたが、選定にあたってどういうことを考えられましたか?

 ハリルホジッチさんの戦術とかうんぬんを語り出すとキリがないので、その辺は置いておいて、こういう選手が入ったらおもろいんちゃうか、っていうノリで選びましたね。この選手がええなとか、活躍してるなっていうのももちろんありますけど、今回は代表ってことで考えました。

 すごい悩んだのは、3バックのチームのワイドの選手。彼らを代表で、って考えたらどうなんやろ、って。つまり、浦和の関根であったりとか、広島の柏とか。めっちゃいい選手じゃないですか。でもあの人らを代表に呼んだときに、どのポジションにすんの、って。なんかその「具体的な画」っていうか、わかんないんですよね。

――代表でやっているサッカーはそのときどきで違うと思うんですけど、そのときにやっているサッカーに合う選手がピックアップされるっていうのはありますよね。良い選手ではあるんだけど、タイミング的に違ったっていう選手もいると思うんです。これからもそういうことは起こり得る。

 そうですね。もちろん今後、関根や柏みたいな選手が代表の主軸になるサッカーをやっていくっていうこともなくはないわけですけど、今で考えると、ええ選手だけど代表ではどやろ、って思っちゃう部分があるんですよね。サイドバックじゃないやろ、っていう。多分4-2-3-1の「3」の左右かなっていうことでしか浮かんでこない。でもなんかそれもちょっとちゃうなぁ、って思うんですよ。

 代表が3バックだったら、そういう選手も必要になってくるんでしょうけど。浦和や広島では欠かせない選手ですし。もちろん日本以外の国でもそういうことはあるんでしょうね。

――そうですね。それでは、そうした熟慮を経て選んでいただいた10人について、1人ずつコメントをお願いします!

技術とフィジカルを兼ね備えたMF

MF:家長昭博(いえなが・あきひろ/大宮アルディージャ)

 僕はあんまり今の監督さんがどうのっていうのは考えてないですけど、よく言われる「デュエル」的なところの強さで言えば、Jリーグでトップクラスだと思う。もちろん高い技術を持っていて、ボールを取られない。

 これは鈴木隆行さんに聞いたんですけど、日本の4-2-3-1の「3」のところの選手って、コンビネーションで崩していくタイプの選手が多いじゃないですか。で、隆行さんが言ってたのは、そういうタイプの選手って、仮に自分が好調でも周りが不調だと、つられて自分の好調さが出せないことがあるって。でも、個の強い人、家長選手みたいに体の強い人って、自分が好調だったら、周りの不調さにあんまり影響されへん、って言ってたんです。

 確かにそうやなって。だからこういうフィジカルの強い人って大事やなって。そういう意味でいうと、家長選手みたいに一人で強い人ってすごい大事かなって思いますね。でもそんな筋肉質かっていうと、そんなんに見えないじゃないですか。もちろんアンダーアーマーのユニフォームでギッチリはしてますけど(笑)。

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【各国リーグ別平均観客数トップ10】欧州5大リーグの牙城を崩す3カ国の躍進 

1: サムライ24時 2016/10/28(金) 23:00:55.58 ID:CAP_USER9
際立ったブンデスリーガの充実ぶり

 世界中で多くの観客を集めるスポーツの一つとして認識されているサッカーだが、1試合あたりの観客数はどれほどなのか。

米スポーツ専門テレビ局「ESPN」が、今シーズンの調査結果を報じている。そこでは、ブンデスリーガの強さが際立った反面、イタリアとフランスの凋落と新勢力の躍進が目立っている。

トップの観客を集めたのはドイツのブンデスリーガ(1部)だった。1試合あたりの観客数は4万1968人という圧倒的な数字だ。

日本のスタジアムで言えば、ガンバ大阪のホームである市立吹田スタジアム(収容人数:3万9694人)や鹿島アントラーズのホームであるカシマスタジアム(収容人数:4万728人)を、常に満員にしてしまう人数になる。集客力という点では、世界ナンバーワンであることが証明された。

 続くのはイングランド・プレミアリーグで3万5516人となった。これはヴィッセル神戸のホームであるノエビアスタジアム神戸(収容人数:3万132人)を満員にするほどの人数であり、世界中に膨大なテレビ視聴者を抱えるプレミアリーグは集客力でも世界屈指だ。

そして3位には、スペインのリーガ・エスパニョーラが2万8076人で続いた。

 ここから、ランキングは欧州を離れた。4位にはメキシコリーグが2万6794人でランクイン。さらに5位は中国スーパーリーグで2万4255人、そして6位にはアメリカMLSが2万1692人で続いた。

メキシコは伝統的にサッカーが盛んな地域だが、中国、アメリカといったサッカー界では新興勢力となるリーグが集客力を高めていることが浮き彫りになった。

◼イタリアとフランスは辛くも2万人超え

 欧州5大リーグと言われるうちのイタリアとフランスは、こうした新興勢力の後塵を拝している。イタリアのセリエAは1試合あたり2万1069人で7位、フランスのリーグアンは2万898人で8位と、辛くも2万人を超えた格好だ。両リーグは試合によっては観客数が1万人を割ることもあり、実際にスタジアムに足を運ぶ人数という点では苦戦していることが明らかとなっている。

 そして9位と10位には、トップ2の国の2部リーグが続いた。9位はイングランドのチャンピオンシップ(2部)で1万9553人、10位はドイツのブンデスリーガ2部で1万9176人と、2万人に迫る観客を集めている。

 ランキングの発表はトップ10までだが、日本のJリーグは前節までの集計でJ1が1万7751人、J2が6774人となっている。クラブ別では2位に1万人以上の差をつけてトップの浦和レッズが、ホーム1試合平均で3万5691人とプレミアリーグの平均と同等の観客数を集めているが、J1でも1万人がやっとというクラブも見られた。

 中国とアメリカは移籍市場に大きな投資をして世界の名手を集めているが、そのリターンは観客数という形で反映されている模様だ。その一方で、名門と呼ばれたクラブの凋落が著しいイタリアなどは、苦戦が明らかになっている。

 「ESPN」が発表したトップ10のランキングは以下の通り

1位 ドイツ/ブンデスリーガ(1部) 4万1968人
2位 イングランド/プレミアリーグ 3万5516人
3位 スペイン/リーガ・エスパニョーラ 2万8076人
4位 メキシコ/メキシコリーグ 2万6794人
5位 中国/中国スーパーリーグ 2万4255人
6位 アメリカ/メジャーリーグサッカー 2万1692人
7位 イタリア/セリエA 2万1069人
8位 フランス/リーグアン 2万898人
9位 イングランド/チャンピオンシップ(2部) 1万9553人
10位 ドイツ/ブンデスリーガ(2部) 1万9176人

(参考)
J1リーグ 1万7751人
J2リーグ 6774人

Football ZONE web 10/28(金) 21:50
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161028-00010017-soccermzw-socc
321
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【広島FWウタカ】中村憲剛が大好き!ブログで明かされた「いい話」とは 

1: サムライ24時 2016/10/28(金) 21:36:27.08 ID:CAP_USER9
先週末に行われたJ1セカンドステージの第15節、川崎フロンターレ対サンフレッチェ広島戦。

0-0で進んだ試合は途中出場のMF森谷賢太郎が85分に強烈なミドルシュートを突き刺し、均衡を破る。その後、追加点を奪った川崎が2-0で勝利し、首位を走る浦和レッズを追走している。

http://www.youtube.com/watch?v=jGDwsvlsTpM



そんなこのゲームの試合後、川崎MF中村憲剛がこんなエピソードを明かしてくれた。

その内容が記されていたのは中村の公式ブログ。以下、一部を抜粋する。

P.S.

今日、唯一の心残りは試合後ウタカに写真を撮ってと言われたのに、俺が時間がかかったせいで広島のバスが出てしまって一緒に撮れなかったこと…。

ウタカ、申し訳ない。これを読んだ方、ウタカに伝えていただけたら幸いです…。

どうやら広島FWピーター・ウタカは試合後、中村憲剛に対して記念写真をお願いしていたのだそうだ。しかし、取材対応等で予想以上に時間がかかってしまい、ウタカを乗せたバスは出発してしまったという。

ウタカはこのゲームの試合後にピッチ上で中村憲剛と抱擁をしており、かなりお気に入りであるよう。かつてはガンバ大阪MF遠藤保仁についてSNS上で「キング」と紹介しており、Jリーグ選手にリスペクトしてくれているようだ。

そうした経緯もありこの日は記念写真を撮ることのできなかった両選手だが、中村憲剛の投稿を見たファンから報告があり、その事情はウタカに伝わったよう。

ウタカもInstagramにこんな投稿をしていた。

http://www.instagram.com/p/BL6GS4NjnG1/

日本語で「ハーイ憲剛、たくさんのサポーターからメッセージについて聞きました。親切にありがとう。また会いましょう、マイフレンド」と綴っていた。

来シーズンもJリーグでプレーして、いろんな選手と交流を深めてほしいものだ。

中村憲剛オフィシャルブログ - 広島戦
http://ameblo.jp/nakamurakengo14/entry-12212246009.html

http://qoly.jp/2016/10/28/peter-utaka-and-kengo-nakamura
320
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【ブンデス第9節】DF長谷部誠、3試合連続のCBでフル出場!フランクフルトが3戦連続のクリーンシートもドロー 

1: サムライ24時 2016/10/29(土) 06:33:28.18 ID:CAP_USER9
ブンデスリーガ第9節

2016年10月29日 ? 3:30 ? ボルシア・パーク, Monchengladbach
主審: F. Zwayer ? 観客: 54014

【スコア】
ボルシアMG 0-0 フランクフルト

【得点者】
なし

Goal.com
https://goo.gl/U94xnr

ブンデスリーガ公式HP
http://www.bundesliga.com/jp/bundesliga/matchday/9-match-borussia_moenchengladbach-eintracht_frankfurt.jsp

28日にブンデスリーガ第9節のボルシアMGvsフランクフルトがシュタディオン・イム・ボルシア・パルクで行われ、
0-0で引き分けで終わった。フランクフルトの長谷部はフル出場した。

ここまで3勝2分け3敗で10位に位置するボルシアMGと、4勝2分け2敗で7位につけるフランクフルトの一戦。
フランクフルトの日本代表MF長谷部は公式戦3試合連続の先発出場となった。

長谷部を3バックのセンターで起用するフランクフルトは10分、スルーパスをボックス左で受けたフルゴタの折り返しからチャンスを迎えたが、
走り込んだファビアンのシュートは、ゴール上に外れた。

さらに25分には、ガシノビッチとのパス交換でボックス左から侵入したフルゴタがシュートを放ったが、これは左サイドネットを叩いた。
その後は一進一退の攻防が続く中、共に少ないチャンスを活かすことができず、やや見せ場に欠けた前半はゴールレスで終了した。

互いに枠内シュート0で迎えた後半、最初のチャンスはフランクフルトに生まれる。

54分、左サイドから持ち上がったオチプカの横パスをバイタルエリア中央で受けたマスカレルがミドルシュート。
このシュートはゴール左隅を捉えたがGKゾンマーの好守に阻まれた。

対するボルシアMGは72分、
左サイドを持ち上がったジョンソンのマイナスのクロスを中央のヴェントがダイレクトで合わせたが、これはクロスバーを叩いた。

その後、ボルシアMGはヘアマンやニコ・シュルツを投入。対するフランクフルトもセフェロビッチやタラシャイなど攻撃的な選手をピッチに送り出したが、
互いにゴールネットを揺らすことはできず。試合はゴールレスドローで終了した。

超WORLDサッカー2016.10.29 05:31 Sat
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=256831

写真
http://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=16873
no title

http://s.bundesliga.com/assets/img/1100000/1098238_imgw968.jpg

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【中国代表リッピ新監督】W杯出場に自信、教え子とともに大逆転狙う 

1: サムライ24時 2016/10/28(金) 22:24:19.43 ID:CAP_USER9
中国代表の新監督に就任したイタリア人の名将、マルチェロ・リッピ氏(68)が28日、北京で会見に臨み、大逆転でのW杯出場に自信をのぞかせた。

 18年W杯ロシア大会アジア最終予選A組で、中国は1分け3敗の勝ち点1で最下位に低迷している。残り6試合で、出場権を得られる2位のウズベキスタンまで8差、5位決定戦にすすめる3位の韓国まで6差。06年W杯ドイツ大会で母国イタリアを優勝に導いた百戦錬磨のベテラン指揮官は「中国代表の現状は厳しいが、まだ不可能な状況には至っていない。(最終予選)4試合のビデオを見たが、相手に圧倒されたわけではない。問題は(攻守の)バランスだ」と説明した。

 初陣となる11月15日のホーム・カタール戦に向けたメンバー選考については、12~14年に指揮して中国1部3連覇に導いた広州恒大の選手が中心になるとを明言。「長い時間ともに戦い、お互いをよく知っている。選手は勝ち方が分かっている」と13年にアジアCLも制した教え子らとともに巻き返しを図る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000151-spnannex-socc
319
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【丸刈りストライカー】飛び級でU19招集、中村駿太が見せた類まれな個性とは? 

1: サムライ24時 2016/10/28(金) 23:00:06.11 ID:CAP_USER9
丸刈り頭のストライカーが結果を出した。27日(日本時間28日)に行われたAFC・U-19選手権準決勝ベトナム代表戦。内山篤監督はターンオーバーで準々決勝の先発11名中10名を入れ替えた。ここまでともに3得点の小川航基(ジュビロ磐田)と岩崎悠人(京都橘高)に代わって2トップの一角を担って2ゴールと結果を残したのは、中村駿太(柏レイソルU-18)だった。

 飛び級招集で選ばれた17歳。次回大会への資格も持つ期待のホープだが、決して将来性を買われてメンバー入りしたわけではなく、あくまで戦力としての招集である。本人も大会前から「まずチームの勝利に貢献したい」と意欲を語っていた。イランとの第2戦では初先発も飾ったが、「ボールを受ける位置が低くて、決定的な(仕事のできる)ところへ入っていけなかった」と悔やむ出来に終わり、無得点。世界切符獲得の決まった準々決勝も交代出場でピッチには立ったものの、ストライカーとして何よりこだわるゴールという結果を残せないモヤモヤを抱えたまま、この準決勝を迎えていた。

 中村のプレーヤーとしての個性は明確だ。身長は170 センチメートルと小柄だが、ゴール前で怖さを出せるリアルなストライカー。内山監督もポジショニングを調整して縦パスを引き出せる器用さと、ゴール前での嗅覚を高く買っている。この試合の2ゴールはまさにその個性が出た形。まずは前半10分、FKのこぼれ球からこの試合2点目を奪い取る。セットプレーで指揮官が中村に与えていた指示は、「GKの前でゴールの匂いを嗅げ」というもの。高さがあるわけではないが、独特の感性があるストライカー。「(ボールが)来そうなところに、感覚で行った」と振り返る形で、ゴールを奪い取った。

 自身の2点目、チームにとって決定的だった3点目も“らしい”形だった。MF遠藤渓太(横浜F・マリノス)のクロスに競り合った流れから、素早く反応。クリアに行ったDFに対して、「足の面をゴールに向けることを意識した」と伸ばして、クリアボールを自身の足にぶち当てる形でシュート。とっさの反応とゴール前での冷静さというストライカーらしい個性が見事に出たゴールとなった。

 一方、試合後にはトレードマークの丸刈り頭について問われて報道陣の笑いを誘う一幕も。普段は父・太一郎さんに刈ってもらっており、「別に嫌なら(丸刈り頭を)やめてもいいんだぞ」と言われているが、「他にしたい髪型もないし、みんなから可愛がってもらえるのでこれでいいのかな」と笑う。大会前にも恒例の3ミリに刈ってもらっていたが、合宿が始まってからは伸びてきていた。苦汁をなめたイラン戦終了後には、チームドクターがバリカンを所持していることが分かったため、再度刈ってもらったという。いつも「気合いを入れたいときには刈り直してもらう」というから、意味のある儀式だったのかもしれない。

「素晴らしい先輩たちがいて、本当に毎日が学ぶことばかり。(現在先発の小川と岩崎)の二人は本当に凄い」とあふれんばかりに敬意を語りつつ、「でも負けたくはないんです」と付け加える負けん気の強さを併せ持つ。次の決勝戦でも、その先のステージでも、まれな個性を持った丸刈り頭のリアルストライカーの力が必要になるときはきっと来るに違いない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00508580-soccerk-socc
318
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ


ブログパーツ


RSS
social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_hatena
検索
カスタム検索

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ


アクセスランキング
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
記事検索