Samurai Goal

スポンサード リンク


【日本代表】“逆転”でのW杯目指す5名の「元常連組」をピックアップ!ロシアまで残り約4カ月…  

1: 2018/02/06(火) 19:45:12.75 ID:CAP_USER9
2018 FIFAワールドカップロシア大会開催まで、残り約4カ月ほどに迫った。
欧州主要リーグでは移籍マーケットも終了し、出場機会を求め多く選手が活躍の場を移した。またJリーグも開幕を間近に控えており、23人という日本代表の最終登録メンバーをめぐるバトルも熾烈になる。

そこで今回は“逆転”でのワールドカップ出場を目指す、日本代表のかつての常連選手を5人ピックアップした。

1…内田篤人
生年月日:1988/03/27 (29歳)
所属クラブ:鹿島アントラーズ
ポジション:DF
日本代表での成績:74試合2得点

2年近い負傷期間を経て、ついに復活を果たしたのが内田篤人だ。ウニオン・ベルリンでの生活を半年で切り上げ、8シーズンぶりに鹿島アントラーズへの復帰が決定した。
ワールドカップのためだけに復帰したわけではないと話しているが、それでも「ここで逆転したらめっちゃカッコイイですよね」と発言するなど、やはり大舞台への出場を諦めているわけではない。
なお、内田が最後に日本代表に招集されたのは2015年3月のこと。実績は十分とは言え、本当に本登録メンバーに入れば歴史的な“逆転劇“となる。

2…森重真人
生年月日:1987/05/21 (30歳)
所属クラブ:FC東京
ポジション:DF
日本代表での成績:41試合2得点

ヴァイッド・ハリルホジッチ政権において、森重はDF吉田麻也(サウサンプトン)のパートナーとしてコンスタントに出場していた
しかし、昨年3月を最後に招集されておらず、6月の記者会見ではハリルホジッチ監督が森重について「このところのパフォーマンスに満足していない」と指摘する場面もあった。

2017シーズンは左腓骨筋腱脱臼の影響で7月以降の試合に出場しておらず、もちろん東アジアE-1サッカー選手権に向けたメンバーにも入ることができなかった。
すでにケガは完治しており、先日行われたバヤンカラとのプレシーズンマッチでも得意のヘディングで先制点をマーク。植田直通や昌子源ら(ともに鹿島所属)とのポジション争いを繰り広げる。

3…清武弘嗣
生年月日:1989/11/12 (28歳)
所属クラブ:セレッソ大阪
ポジション:MF
日本代表での成績:43試合5得点

アルベルト・ザッケローニ政権後、清武弘嗣は日本代表の常連だった。
一時は代えの利かない存在として中盤に君臨していたが、負傷もあり昨年は6月、9月、10月、11月と4つの代表ウィークでメンバー落ち。12月のE-1選手権でも再びケガをし、試合に出場することなく途中離脱となった。
所属するC大阪はカップ戦で二冠を達成するなど調子が良いものの、MF水沼宏太の台頭もあり、まずはクラブ内でのポジション争いが待っている。

つづく

2/6(火) 18:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00712226-soccerk-socc
18
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

「キャプテン翼を読んで育った」J2愛媛退団の安田晃大が南葛SCへ移籍! 

1: 2018/02/06(火) 19:30:52.13 ID:CAP_USER9
東京都リーグ1部の南葛SCは6日、昨年はJ2愛媛FCに所属したMF安田晃大の入団を発表した。

新潟に所属するDF安田理大の弟。G大阪、北九州、東京V、鳥取を経て15年から愛媛でプレーしていた。

南葛SCは、漫画「キャプテン翼」原作者の高橋陽一氏が後援会長を務める社会人クラブ。将来的には、Jリーグ昇格を目指している。

安田は南葛を通じて「南葛SCに加入することができ、大変うれしく思います。高橋先生はじめ、フロント、スタッフの皆さんに感謝しています。

キャプテン翼を読んで育った僕にとって、南葛SCでプレーできることをとても誇らしく思っています」と喜びのコメント。

シーズンへ向けて関東2部リーグ昇格を目標に掲げ、「早くユニホームを着てプレーしたくてうずうずしています!」と意気込んだ。

2/6(火) 19:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000117-dal-socc
03
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【画像】新米パパ 長友佑都、たまひよデビュー!チームの厚意にも感謝  

5日に妻でタレントの平愛梨(33)が第1子男児を出産したことを明かした。ガラタサライの日本代表DF長友佑都(31)が6日、自身のSNSを更新。「新米パパとしてもしっかり勉強します!」とパパの決意を語った。  
「一時的にミラノへ行く許可を頂いた監督、チームに感謝です。すぐにトルコに戻ったので、しっかりコンディションを上げていきます」とチームのサポートに感謝。「そしてついに『たまひよデビュー』です。新米パパとしてもしっかり勉強します!」と思いをつづった。  

関係者によると日本時間5日に生まれたのは、2600グラムの男の子。長友は試合後、トルコからイタリアへ移動したが出産には間に合わず。ミラノ市内の病院で立ち会ったのは平の母、長友の姉だったという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000137-spnannex-socc
no title
  ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【Jリーグ】長身・小兵・選手ランキング!190cm超選手63人中38人がGK 

1: 2018/02/06(火) 19:23:26.56 ID:CAP_USER9
18シーズンのJリーグ選手名簿が公開になった。長身選手、小兵選手をランキング形式で紹介する。(2月1日時点)

今季も最長身はガイナーレ鳥取のFW畑中槙人。ガイナーレ鳥取U-18から昇格した4年目FWで、入団当初は203cmだったが、16年の発表から2cm伸びで205cmに。
これはFWオーロイ(元千葉)の204cmを上回ったことで歴代最長身選手となった。

2位は名古屋から大宮アルディージャに移籍したFWロビン・シモヴィッチで199cm。
3位はFC東京の198cmGK波多野豪と続く。また190cmを超える選手は63人いるが、そのうち38人がGKというデータが出た。

▽1位 205cm
FW畑中槙人(21、鳥取)

▽2位 199cm
FWロビン・シモヴィッチ(26 、大宮)

▽3位 198cm
GK波多野豪(19 、FC東京)

▽4位 197cm
GKシュミット・ダニエル(26 、仙台)

▽5位 195cm
GK林彰洋(30 、FC東京)
GK牲川歩見(23 、沼津)
GKク・ソンユン(23 、札幌)
GK茂木秀(19 、C大阪)
FW指宿洋史(26 、千葉)

▽10位 194cm
DF梅井大輝(28 、相模原)
FWハーフナー・マイク(30、神戸)

>>2以降につづく

2/6(火) 18:13配信  ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-01650291-gekisaka-socc
52
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

「日本人サポのゴミ拾い」本田所属パチューカ感謝!世界称賛!「日本は偉大」「別レベルの文化」  

1: 2018/02/06(火) 22:20:49.24 ID:CAP_USER9
パチューカのFW本田圭佑は、現地時間3日に行われたリーガMX(メキシコリーグ)後期第5節の本拠地モレリア戦に先発出場し、代名詞とも言える無回転FKを叩き込み、2試合連続ゴールをマークする活躍を見せた。

試合には2-3で敗れたが、試合後のスタンドで日本人サポーターがゴミ拾いを行い、パチューカがその行為を絶賛。クラブ公式ツイッターでは、その様子の写真とともに、「Domo arigato」(どうもありがとう)と感謝し、ファンからも称賛の嵐となっている。

 トップ下で先発した本田は、スルーパスを通して攻撃を演出すると、パス&ゴーでフィニッシュまで持ち込むなど果敢にゴールを狙った。1-2と1点ビハインドで迎えた後半15分には、ゴール正面約28メートルの位置で得た直接FKでキッカーを務め、強烈な無回転シュートをねじ込んだ。試合は2-3で惜敗も、本田は後期リーグ5試合で3得点3アシストと好調をキープし、日本代表復帰待望論も巻き起こっている。

 そんななか、パチューカ公式ツイッターでは、ある写真をアップ。日本人サポーターが試合後のスタンドに残り、会場内のゴミを拾う様子を伝えた。写真とともに「さて、アジアの友人たちは、スタンドのゴミを収集するため、最後まで留まった」と記し、最後に「Domo arigato」(どうもありがとう)と感謝の言葉を添えている。

日本をリスペクト「真似る必要がある文化だ」

 日本人サポーターが見せた粋な行為に、ファンから様々な声が集まっている。「彼らを尊敬。その一方では、メキシコ人が悪く見えてしまうのは良くない。ゴミを投げ捨てるのは簡単なことだ」とリスペクトされているようだ。また、日本の文化レベルを称える声も数多くあり、称賛の嵐となっている。

「だからこそ日本は偉大な国だ」
「メキシコにない教育と規律の兆しが見える」
「別レベルの文化」
「これを国の文化にしよう」
「いつも最良の例を与えてくれる」
「真似る必要がある文化だ!」

 これまでにも日本人サポーターが海外のスタジアムでゴミを拾う行為が見られた。2014年ブラジル・ワールドカップなどでも大きくクローズアップされ、世界中から賛辞が送られた。そして、今回も日本人サポーターが見せた行為は現地で物珍しく映ったのか、パチューカの情報発信を機に、世界中に反響が広がり続けているようだ。

2/6(火) 21:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180206-00010026-soccermzw-socc

写真
no title

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【日本代表】ハリル監督「PKを得るのもひとつのやり方」勝つためには豊かなアイデア(マリーシア)が必要  

1: 2018/02/06(火) 16:53:49.64 ID:CAP_USER9
【No Ball,No No Life】

サッカーでよく語られるマリーシアについて考えてみる。勝負を制するには、ゴールを奪わなければならない。では、ゴールを奪うためにはどうしたら良いか? 守備の視点でみれば、ゴールを奪われないためにはどうしたら良いか? 

状況に応じて相手を混乱させるアイデアや対峙(たいじ)する選手の想像を上回る判断や動きが必要で、試合中は有り得ないが、まったく同じ条件のもと、技術力、身体能力などに差がなければ1対1の攻防に勝利するのはより発想力がある側だと考えられる。

これは「個」の攻防にとどまらず、「組織」の攻防であっても同様で、有利に立つのはやはりアイデアや発想力がある側になる。


 サッカーにはマリーシアが必要--。外国籍監督、外国籍選手だけではなく、ときには日本人監督や選手たちも長くそう指摘してきた。周知の事実として、日本サッカーは数十年も前からマリーシアに欠ける部分があり、今も変わらずに受け継がれている。

 そして、アイデアの不足と、マリーシアのなさはイコールで結べると考える。マリーシアはサッカー界で“ずる賢さ”として理解されているが、そもそも勝負に勝つことを考えたらさまざまなアイデアが必要で、とくにゴール前の攻防では相手を欺く判断、動きが求められる。

かみつく、あからさまなシミュレーションなどは論外だが、空中戦でタイミングをずらす、一歩でも先にボールに到達するべく、早めにボディーコンタクトを仕掛ける。逆に、そのボディーコンタクトを予想して先にポジションを取り、ファウルを誘うなど…。これらは勝つため、ゴールを奪うため、または失点しないためのアイデアだが、一方ではマリーシアだとも受け取れる。

 試合終了間際を迎えて、時間を消化するプレーに嫌悪感を覚える人もいるだろう。だが、残り数分で1点をリードしていたら有効に時間を使うのは勝利への近道となるアイデアで、なんらとがめられるものではない。無論、状況によって追加点を奪う可能性が大きければ、そうすればよい。ただ、ゴールできずにカウンターを受けて失点したときのダメージは計り知れない。人は何事も経験から学ぶことが多く、日本サッカーには“ドーハの悲劇”という苦い記憶がある。

「相手がゴール前を固めてどうしてもゴールが奪えないときは、ペナルティーエリア内で接触があったときにファウルをもらい、PKを得るのもひとつのやり方だ」

 これは、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督の言葉である。本来、具体的な方法は口に出して言うべきことではないが、アイデア(=マリーシア)の欠如が目についたすえの発言だったのだろう。追加してフォローしておくと、これは決してシミュレーションを推奨している言葉ではない。あくまでも、勝つためにはそういうアイデアも必要だという極例を示しただけだ。

 相手を欺く、相手をだます。例えピッチ内のこととはいえ、例えば育成年代の選手たちにその方法について具体策を指導するのは教育上やはりためらわれる。勝つためにはどうすればよいか、どういうプレーが必要か? 個々の選手が勝利への意欲を強く持ってプレイすることで、自然といろいろなアイデア(=マリーシア)が出てくるはずである。

 ずる賢さという意味が先行しているため、マリーシアという言葉に嫌悪感を持つ人もいるだろう。

しかし、この言葉には“駆け引き”を表す意味もある。サッカーにマリーシアが必要なのかどうかを考えているようでは、先へ進めない。すべては、勝つため、ゴールを奪うため、失点しないための判断で、勝負どころの駆け引きで後手を踏んでいると勝利は得られない。

ずる賢いプレーってなに? と難しく考える必要はない。勝つためには、状況に応じて柔軟な判断、豊かなアイデアが必要だということに過ぎない。(飯塚健司)

2/6(火) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000515-sanspo-socc
 46

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【疑惑のPK】読唇術で分析!主審と副審の会話内容をリーク <リバプール対トッテナム戦> 

89: 2018/02/06(火) 17:24:05.41 ID:Iyz/KVTW0
 同紙が切り抜いたのは、モスとスマートに協議に割って入るクリスティアン・エリクセン(トッテナム)とエムレ・ジャン(リバプール)の会話。主審が副審に判断を仰ぐところから始まる――。
 
モス:「PKかどうか教えてくれないか?」
 
スマート:「僕が知りたいのはロブレンがボールに触れたかどうか。彼は触っていたか?」
 
モス:「私は分からない」
 
スマート:「彼がボールに触れていなければ、それはオフサイドだから、あなたはPKを取り消さないと。触っていたらオンサイドだ」
 
エリクセン:「ロブレンはボールに触っていたよ」
 
ジャン:「いいや! ロブレンはボールに触ってない」
 
モス:「(スマート)もう一度言ってくれないか?」
 
スマート:「あなたは僕が言ったことを理解しているはずだ。僕はロブレンがボールに触れていたことを明確にしたい。だから、『ロブレンがボールに触れていればPK、触れていなければオフサイド。誤った判定だ』」
 
モス:「あなたが見ていなければ、正直言って、私はロブレンが関与していたかは全く分からないが、PKにしよう」
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180206-00035371-sdigestw-socc
27
 

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ


ブログパーツ


RSS
social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_hatena
検索
カスタム検索

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ


アクセスランキング
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
記事検索