Samurai Goal

スポンサード リンク


【日本代表】FW原口元気、ある役割を志願!? 

1: 2018/03/22(木) 06:52:34.04 ID:CAP_USER9
「W杯ではFK1本で決勝トーナメントに…」
 
日本代表がワールドカップのグループリーグを突破するには得点が不可欠。いくら守ったところで、例えばスコアレスドローで得られる勝点はわずか1だ。
コロンビア、セネガル、ポーランドのどれかを打ち破らないかぎり、ベスト16への道は開けない。その意味でセットプレーは大きな鍵を握るのが、それは原口元気も承知している。3月の代表活動を前に彼は次のように語っていた。
 
 「日本代表には今、セットプレーのキッカーがいないんです。実際、FKからゴールを決めていませんよね。1年半前、アツさん(三浦淳寛)にキックを教えてもらったんですが、
ヘルタにはキッカーがいたので蹴る機会がなかった。だからデュッセルドルフの監督に『セットプレーにチャレンジしたい』と相談したんです。すると、『今キッカーがいないから是非やってくれ』と。
 
ワールドカップではFK1本で決勝トーナメントに行けるかもしれないので、ひとつでも多くの武器を持っていきたい。本大会でFKを蹴るためにも、クラブで決めないといけない。
最低でも1本。そのためには練習は欠かせないので、今は毎日居残りでやっています」
 
ただ、そう簡単にいくものではない。キックの難しさは原口自身が痛感している。
 
「難しさはあります。上手い人に比べたらボールの落ち方もまだまだだし。アツさんに教わった蹴り方で繰り返し練習しています。アツさんが得意な無回転FKも何度か試しましたが、
(アツさんとは)足の形もサイズも違います。僕は足が大きいのでそのポイントに当てにくい。だから、自分に合った、速くて曲がるキックを教えてもらって、それを実践しています。まずはデュッセルドルフで、あわよくばワールドカップでもFKを決めたい。
 
ハードワーク、ドリブル以外にも、さらにプラスアルファの武器が欲しいなと。ワールドカップのような舞台だと、チャンスは本当に限られています。
最終局面では相手も身体を張ってくるし、フリーで打てるシーンはFKしかないんですよ。正真正銘のフリーキッカーがいないのは、日本代表にとって大きなマイナス。なんとか6月までに形にしたい」
 
3月の代表戦(23日のマリ戦、27日のウクライナ戦)でFKを蹴るチャンスはあるのか。仮にあったとして、その一発を見事に決めることができれば、原口がハリルジャパンのフリーキッカーとして浮上するかもしれない。
 
協力●豊福 晋(スポーツライター)

3/22(木) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00037418-sdigestw-socc

写真
no title

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

「1,5列目では世界一」フィルミーノ、レアル移籍が噂されるレバンドフスキ後釜か? 

1: 2018/03/21(水) 11:34:59.36 ID:CAP_USER9
フィルミーノ、レアル移籍が噂されるレバンドフスキ後釜か。「1,5列目では世界一」

バイエルン・ミュンヘンは同クラブに所属するポーランド代表のFWロベルト・レバンドフスキの退団に備え選手のリストアップをしているようだ。


 先日独紙『キッカー』はレバンドフスキに1億ユーロ(約130億円)を超えるオファーが届いた場合、交渉に応じると報じた。なおレアル・マドリーはレバンドフスキ獲得の為に1億5000万ユーロ(約197億円)の移籍金を支払う準備があるとも伝えられている。

 こうした動きのなか、英メディア『BBC』はリバプールに所属するブラジル代表のFWロベルト・フィルミーノがレバンドフスキの後釜になる可能性を報じている。同メディアはフィルミーノを「1,5列目の選手の中では世界一」と評し「彼は今夏ロベルト・レバンドフスキのレアル・マドリーへの移籍の道を作るだろう」と伝えている。

 26歳のテクニシャンは2015年からリバプールに加入し今季は公式戦42試合で23ゴール13アシストと好調なチームを引っ張っている。また先月にブラジル代表のチッチ監督がロシアワールドカップへ連れていく15人を発表した中にも含まれている。

 リバプールでは“偽9番”として主にプレーするフィルミーノだが前線でキープできるフィジカルの強さも兼ね備えている。仮にバイエルンに加入する事になればレバンドフスキよりもチームとしての攻撃の幅が広がるかもしれない。

47

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00261701-footballc-socc

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【日本代表】今回招集された選手の契約メーカーはどこが多い? 

237: 2018/03/21(水) 23:26:13.19 ID:S1/QxaXw0
▽GK
1 川島永嗣(プーマ)
12 東口順昭(プーマ)
23 中村航輔(アディダス)

▽DF
5 長友佑都(ナイキ)
20 槙野智章(アディダス)
6 森重真人(ナイキ)
2 宇賀神友弥(プーマ)
21 酒井高徳(アディダス)
19 車屋紳太郎(プーマ)
3 昌子源(ナイキ)
24 遠藤航(ナイキ)
22 植田直通(アディダス)

▽MF
17 長谷部誠(プーマ)
16 山口蛍(ナイキ)
10 森岡亮太(アンブロ)
7 柴崎岳(アンブロ)
25 大島僚太(ミズノ)
26 三竿健斗(ナイキ)

▽FW
4 本田圭佑(ミズノ)
13 小林悠(プーマ)
15 大迫勇也(アシックス)
8 原口元気(ナイキ)
11 宇佐美貴史(アディダス)
9 杉本健勇(ナイキ)
14 久保裕也(ナイキ)
18 中島翔哉(アディダス)
19

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

『宇佐美貴史の覚醒を導いた“食事改革”』ハリルから体脂肪率で苦言も「2、3kgの減量」に成功した模様〜 

1: 2018/03/21(水) 23:24:06.12 ID:CAP_USER9
ハリルの“秘蔵っ子”が9カ月ぶりに代表帰還、復調の要因を明かす
 
デュッセルドルフの日本代表FW宇佐美貴史は、2月から3月にかけてブンデスリーガ2部で4試合連続ゴールを挙げるなど、まさに絶好調だ。
その一方で、過去には潜在能力を買うバヒド・ハリルホジッチ監督から体脂肪率で苦言を呈されたこともあった。ただしここに来て「2、3kgの減量」に成功した模様だ。

国際親善試合マリ戦(23日)とウクライナ戦(27日)に向けて9カ月ぶりに招集された日本代表のトレーニング後、“食事改革”について語っている。

昨夏アウクスブルクからデュッセルドルフに移籍した宇佐美。2016年夏に二度目のドイツ挑戦を決意して以降、出番に恵まれていなかったこともあり
「最初の半年がすごくきつかったし、コンディションが上がっているようで上がっていなかった。
試合に出てみたら、きついというケースもありました」と、試合勘が整わず苦労したことを明かした。ただし、こうも続けている。

「冬のシーズンオフにいろんな話をして、トレーニングや勉強をして積み重ねましたね。『このままじゃダメだ』というのを最初の半年で思ったので、そこが生きていると思います」
冬の移籍市場でFW原口元気が加入したことが精神的にも大きかったと同時に、普段からの取り組みも変えたようだ。

「例えば食事ですね。そういったところを教えてくれる人と出会う機会があって、食事を摂るタイミング、どういった栄養素を摂ればいいかというアプローチを聞きました。
変えたことで体にフィードバックがきています。ストレスを抱えないように、息抜きで甘いものを食べることもありますが、基本的には消化を邪魔するものは一切カットしています」

「感覚的に絞れているし、筋力もつきました」

この“食事改革”の効果はてきめんだったようだ。「体重は2、3kg落ちました。感覚的に絞れているし、筋力もつきました。
身体が軽くて、全然違うな」と、プレーのキレに直結していることを実感している。ドイツでの「生きるか死ぬか、
自分の居場所を守れるか守れないかという競争」の中で、宇佐美の取り組みが変化し、好循環が生まれたのは間違いなさそうだ。

それでも本人は「今現在、跳ね返りというのでいい部分は出ています。ただ、それが全てではないと思いますし、やってきたことが正しかったと言い切るのは早いと思う。
この2試合で成功して、ワールドカップに出られても成功とは限らないですしね」と慢心していない。

10代の頃から期待され続けた天才アタッカーは、心技体が揃った状態でロシア・ワールドカップ出場に向けたサバイバルに臨む。

3/21(水) 15:30配信 ZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180321-00010009-soccermzw-socc

写真
no title

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【J2】讃岐、千葉に6失点大敗で最下位転落も…北野誠監督「これで降格という見方はおかしい」  

1: 2018/03/21(水) 19:24:36.44 ID:CAP_USER9
[3.21 J2第5節 千葉6-1讃岐 フクアリ]

カマタマーレ讃岐は敵地で千葉に1-6で大敗。千葉に今季初勝利を献上した。

さらに最下位だった愛媛も今季初勝利を挙げたことで、勝ち点は3で並ぶものの、得失点差でかわされた。
18時試合開始の松本も数字上の最下位の可能性を残すが、このまま讃岐が最下位になる可能性が高い。

ただ試合後、北野誠監督は「そんな悪い試合ではなかった」と連呼。
そして「これで讃岐が降格するという見方はおかしいんじゃないかと思う」と語気を強めた。

3/21(水) 18:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-01651770-gekisaka-socc

写真
no title


順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

【日本代表】長友が本田に太鼓判!「お世辞抜きで圭佑の状態いい」「ミラン時代と全然違う」  

1: 2018/03/21(水) 12:31:30.70 ID:CAP_USER9
ベルギー遠征中の日本代表が20日、同国リエージュで2日目の練習を行った。

 DF長友はトルコ移籍と第1子誕生後、初の代表合宿となった。「イタリアの先生に(誕生後)1カ月たったら飛行機に乗っていいと言われたので」と合流直前に愛する母子がトルコに到着。

入れ替わるようにベルギーに来ることになって、少し寂しそう。ただここには、半年ぶりに盟友・本田がいる。「お世辞抜きに圭佑のコンディションはいい」と太鼓判を押した。

3/21(水) 7:46配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00155505-nksports-socc

写真
no title

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

「チャナティップの活躍が、すべてを変えた」Jリーグのアジア戦略に迫る  

1: 2018/03/21(水) 20:49:54.13 ID:CAP_USER9
12


発足から26年目のシーズンを迎えるJリーグは、11年ぶりに総クラブ数の増減なしと表面的には変化のない、静かなスタートを切りました。そんななか、話題を呼んだのが一挙5選手に増えたタイ人Jリーガーの存在。今季から広島に加わったティーラシン選手が開幕戦でゴールを決めるなど、存在感を見せています。アジア戦略の一環として2012年からタイを始めとするアジア各国とJリーグの連携を進めてきたJリーグマーケティング海外事業部の小山恵氏に聞きます。(取材・文:大塚一樹 写真:松岡健三郎、VICTORY編集部、GettyImages)

アジアに目を向けるJリーグの戦略とは?

各クラブの選手、そしてサポーターたちにとっては、「毎シーズンが特別なシーズン」なのは間違いないが、DAZN元年で話題を呼んだ昨シーズンと比べても、一般メディアや巷の話題に「Jリーグ」が登場する回数は決して多いとは言えない。これは日本におけるプロサッカー、Jリーグの存在が「当たり前のもの」として良くも悪くも定着したということだろう。

定着を安定と見ることもできるが、当のJリーグは、こうした状況に危機感を持っている。2012年に発足したアジア戦略室では、国内需要の鈍化という不安要素と、サッカーの持つグローバルな可能性というポジティブ要素両面に目を向けて、対策を練ってきた。

「国内の市場だけを見れば、これから先はシュリンクしていく一方。Jリーグの事業面を考えてもこのままではいけないという危機感は常にありました」

Jリーグマーケティング海外事業部の小山恵氏は当時の状況についてこう語る。

「そういう危機感を持っている中で、隣を見れば手つかずのアジアがあった。特にASEAN諸国は、これから人口も増加していきますし、経済的には成長する一方です。国家としてのポテンシャルが高い国々がたくさんありました。もちろんヨーロッパ各国のリーグ、クラブもそこを狙い始めている中で、Jリーグとして戦略を持ってしっかりアジアを取り込んでいくという趣旨で立ち上がったのが、アジア戦略室でした」

2012年に発足したアジア戦略室は、アジア各国の経済的な現状、サッカー事情、リーグの内情など、多岐にわたる分析をはじめた。さまざまな国にアプローチし、成果も徐々に生まれているが、なかでも「成功例」として実を結びつつあるのが、ASEAN2位の名目GDPを誇るタイ王国との連携だ。

ここからは一問一答形式で小山氏に詳細を聞いていこう。

チャナティップがもたらした大きな変化

――昨季のチャナティップ選手(北海道コンサドーレ札幌)の活躍は、タイ人Jリーガーの可能性を広げる大きな出来事でした。

「チャナティップ選手の昨シーズンについては、我々もドキドキしながら観ていましたね。結果としては『想像以上に活躍してくれた』。これに尽きます。チャナティップ選手の札幌加入で、これまで準備してきたことが目に見えて動き出しました。タイでJリーグの放送が頻繁に行なわれるようになり、リーグの認知度も一気に上がりました。『たった1人の選手でこれだけ変わるのか?』とこちらが驚いたくらいです」

――タイでの変化でいうと具体的にはどんなことが?

「大きいのはもちろんテレビ放送ですよね。タイの大手放送局であるTrueがJリーグのライツホルダーになっているんですけど、2017シーズンはJ1・3試合、J2・1試合の週4試合を放送しています。Trueというのは、モバイル通信のキャリア、ブロードバンド事業、有料放送事業も行うタイでは知らない人がいない通信メディアのコングロマリットなんです。Jリーグの中継も地上波、有料放送、スマホなどに直接配信するOTTと幅広い露出が確保されています」

――放送の拡大によってタイにおけるJリーグの知名度、認知度、存在感も向上している?

「そうですね。Jリーグでは、タイ向けにFacebook公式ページを立ち上げてタイ語で情報を発信しているのですが、チャナティップ選手加入前は1万人前後だったいいね!数が一気に17万人にまで増えました(>>2018年3月現在は18万人以上)。この辺りはまさに“チャナティップ効果”ですね」

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ


ブログパーツ


RSS
social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_hatena
検索
カスタム検索

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ


アクセスランキング
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
記事検索