Samurai Goal

スポンサード リンク


J1第33節 仙台×鹿島、F東×川崎、湘南×浦和、清水×神戸、磐田×札幌、G大×長崎、C大×柏、広島×名古、鳥栖×横M  

1: 2018/11/24(土) 16:00:45.54 _USER9
仙台 0-3 鹿島
[得点者]
34'昌子 源  (鹿島)
70'安西 幸輝 (鹿島)
75'セルジーニョ(鹿島)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:19,152人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112401/livetxt/#live


FC東京 0-2 川崎
[得点者]
19'知念 慶  (川崎)
50'長谷川 竜也(川崎)

スタジアム:味の素スタジアム
入場者数:37,422人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112402/live/#live


湘南 2-1 浦和
[得点者]
20'梅崎 司(湘南)
56'菊地 俊介(湘南)
77'興梠 慎三(浦和)

スタジアム:Shonan BMW スタジアム平塚
入場者数:14,711人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112403/live/#live


清水 2-3 神戸
[得点者]
26'藤田 直之(神戸)
39'河井 陽介(清水)
52'古橋 亨梧(神戸)
62'三田 啓貴(神戸)
87'ドウグラス(清水)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:20,109人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112404/live/#live


磐田 0-2 札幌
[得点者]
12'オウンゴール(札幌)
76'三好 康児 (札幌)

スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:14,051人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112405/live/#live


G大阪 2-1 長崎
[得点者]
10'小野瀬 康介(G大阪)
43'飯尾 竜太朗(長崎)
52'中村 敬斗 (G大阪)

スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:27,806人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112406/live/#live


C大阪 0-3 柏
[得点者]
53'中山 雄太   (柏)
58'江坂 任    (柏)
84'クリスティアーノ(柏)
スタジアム:ヤンマースタジアム長居
入場者数:23,110人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112407/live/#live


広島 1-2 名古屋
[得点者]
36'柏 好文 (広島)
39'ジョー  (名古屋)
44'小林 裕紀(名古屋)

スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:21,997人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112408/live/#live


鳥栖 2-1 横浜FM
[得点者]
29'伊藤 翔       (横浜FM)
71'金崎 夢生      (鳥栖)PK
78'フェルナンド トーレス(鳥栖)
スタジアム:ベストアメニティスタジアム
入場者数:19,187人
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/112409/live/#live


J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

柏、3発快勝も9季ぶりのJ2降格が決定…他会場のライバルたちが揃って勝利 

20181124-00867812-soccerk-000-1-view
ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

清水 久米一正GMが死去 63歳 Jリーグ創設に尽力 名古屋GM時にはリーグ優勝 

GettyImages-620780882-800x600




1: 2018/11/24(土) 12:00:37.46 _USER9
 J1清水のゼネラルマネジャー(GM)を務める久米一正(くめ・かずまさ)氏が
23日午後11時3分に大腸がんのため死去した。63歳だった。
静岡県浜松市出身。24日にチームが発表した。

 久米GMは、浜名高、中大を経て1978年4月に日立製作所へ入社。
91年6月に日本サッカー協会へ出向して日本サッカーリーグ(JSL)事務局長などを務め、
94年4月に柏へ出向し、取締役強化本部長などを務めて2002年12月に退社した。
翌03年2月に清水入り。強化育成本部長、常務などを歴任して07年12月に退社した。
08年2月に名古屋のGMに就任すると10年にはクラブ初のリーグ優勝。
15年4月に社長に就任したが、クラブ初のJ2降格を受けて16年11月に退任していた。
18年元日付で清水に11年ぶりに復帰しGMを務めていた。清水は今季はここまで勝ち点47の7位。
24日は神戸と対戦する。

 前日本代表監督の西野朗氏とは、同じ55年生まれで高校、大学時代は対戦相手として戦い
78年からは日立製作所サッカー部でチームメート。柏と名古屋では強化本部長、GMとして支えてきた。

 ▼清水・左伴繁雄社長の弔辞 今シーズン当初よりGMとして、短い期間ではありましたが、
トップチームの強化を中心に持ち前のバイタリティとサッカー界随一のキャリアを持って、
大車輪の活躍をされていただけに、その結果を見届けることなく逝かれてしまったことは、
エスパルスを預かる立場としても、また同期としても残念でなりません。
最後までチームや会社を思うばかりに、ご自身の病を伏せ、面会を断り続け、
今シーズンの成果を常々望んでおりました。
今後は、故人の意思を汲み、今シーズン残り2試合はもとより、
強いエスパルスの復権に向けて取り組んで参る所存です。
エスパルスのみならず、日本サッカー界の発展に尽力されてきたことに敬意を表し、
改めまして故人のご冥福をお祈り申し上げます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000085-spnannex-socc

【関連記事】

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

<万博誘致特使/本田圭佑>故郷大阪での開催決定を受け「大阪も最高の街だ!って紹介する絶好のチャンス」 

20181121-00399188-nksports-000-6-view




1: 2018/11/24(土) 13:51:31.22 _USER9
オーストラリアAリーグの強豪メルボルン・ビクトリーMFで、実質的なカンボジア代表の監督も務める本田圭佑(32)が24日、故郷大阪での万博開催決定を受け、コメントした。

本田は、大阪誘致を目指す「2025年国際博覧会誘致特使」に任命されていた。

所属事務所を通じ「何よりです。とても嬉しく思うのと2025年がどんな素晴らしい万博になるのか今から楽しみです。僕が想像している以上のネットワークとそれらを活かすための努力があったんではないかと想像しています。おめでうございます!。(万博は)ミラノ万博で初めて体験したのですが、様々な国の文化を知る最高の機会で、交流と言う意味で平和なイメージが僕にはあります。正直なところ、外国に住んでいて日本と言えば東京という印象が強いので、大阪も最高の街なんだぞ! っていうのを紹介する絶好のチャンスだと思います」と大阪愛をあふれさせた。

11/24(土) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00401430-nksports-socc

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

“借金地獄”ロナウジーニョ氏、さらなる窮地に。罰金支払えず車など差し押さえ 

1: 2018/11/23(金) 22:00:51.61 _USER9
 元ブラジル代表のロナウジーニョ氏が、金銭的にさらなる窮地に陥っている。同氏の運営する団体が罰金を支払えず、高級車などを差し押さえられたという。『AP通信』などが伝えた。

 現役時代にバルセロナやブラジル代表のエースとして活躍し、華麗なプレーでサッカー界のトップ選手に上り詰めたロナウジーニョ氏。だが現役引退後は経済的に困窮し、先日には銀行口座をブラジル検察庁に差し押さえられたが、その残金が24.63レアル(約750円)しかなかったという衝撃の事実が報じられていた。

 その困窮の発端となったのは、ロナウジーニョ氏の団体「インスティトゥート・ロナウジーニョ・ガウショ」が自然保護区において違法建築を行ったとして200万ユーロ(約2億6000万円)以上の罰金支払いを命じられたことだった。その支払いが行われなかったとして、21日にはロナウジーニョ氏の私財が差し押さえられたようだ。

 ロナウジーニョ氏と兄のロベルト・アシス氏が共同保有する邸宅に当局が立ち入り、罰金支払いに充てるため両者の私財が押収された。2台のBMWと1台のメルセデスのほか、絵画や家具などが対象になったと伝えられている。

11/23(金) 20:34 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181123-00298446-footballc-socc

写真
no title

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

Jリーグ①熾烈なJ1残留争い。柏の生き残る条件は?②7クラブが争うACL出場権。広島と鹿島が確定する可能性 

1: 2018/11/24(土) 07:10:13.29 _USER9
■J1第33節 試合日程

11/24(土)
14:00 仙台vs鹿島(ユアスタ)
14:00 FC東京vs川崎F(味スタ)
14:00 湘南vs浦和(BMWス)
14:00 清水vs神戸(アイスタ)
14:00 磐田vs札幌(ヤマハ)
14:00 G大阪vs長崎(吹田S)
14:00 C大阪vs柏(ヤンマー)
14:00 広島vs名古屋(Eスタ)
14:00 鳥栖vs横浜FM(ベアスタ)

写真
no title


明治安田生命J1リーグは24日に第33節の9試合を各地で開催する。熾烈を極める残留争いは、最下位の長崎の降格が確定。11位の横浜FMから13位の磐田は自動降格の可能性が消滅しているものの、J1参入プレーオフ出場となる16位転落の可能性は残されている。各クラブが、今節に残留となるシチュエーションをまとめてみた。

順位表(第32節終了時)

11位:横浜F・マリノス(41、2)
12位:ヴィッセル神戸(41、-8)
13位:ジュビロ磐田(41、-10)
14位:湘南ベルマーレ(37、-6)
15位:サガン鳥栖(37、-6)
16位:名古屋グランパス(37、-8)
17位:柏レイソル(33、-12)
18位:V・ファーレン長崎(29、-19)降格決定

※残留が確定していないクラブ
※カッコ内は勝ち点と得失点差
>>16位はJ1参入プレーオフに出場。17位、18位はJ2に降格

・横浜FM、神戸、磐田は残留王手

残留争いは大きく分けて3つのポイントに分かれている。まず11位・横浜FM、12位・神戸、13位・磐田はそれぞれ勝ち点41で並んでおり、17位・柏と勝ち点8差をつけており、2試合を残して自動降格の可能性は消滅している。

一方で参入プレーオフ出場となる16位・名古屋との勝ち点差は4で、まだ16位に転落する状況もあり得る。一方で今節、横浜FM、神戸、磐田は引き分け以上で残留が決まる。横浜FMは鳥栖との直接対決となるため、引き分けた場合、鳥栖は38ポイントまでしか伸ばせない。14位・湘南、16位・名古屋がそれぞれ勝った場合でも、16位との差は1試合を残して4ポイントに開くため、残留が決定する。

さらに、横浜FM、神戸、磐田の3クラブは敗れた場合でも残留できる条件がある。湘南、鳥栖、名古屋のいずれかが敗れた場合は、その時点で3チームの残留が決まる。また湘南と名古屋が揃って引き分け以下に終わると、こちらも残留となる。それ以外となると、最終節まで持ち越すことになる。

【横浜FM、神戸、磐田の残留条件】

◯&△→無条件で残留
×→(湘南、鳥栖、名古屋のいずれかが×)もしくは(湘南、名古屋が揃って△以下)の場合に残留

※◯は勝利、△は引き分け、×は敗戦

つづく

11/23(金) 11:41配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00010003-goal-socc

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ

『ハンド』のルールも変わる?国際サッカー評議会(IFAB)が年次会議を開催!来年3月の総会で最終決定へ...  

1: 2018/11/23(金) 22:48:51.67 _USER9
サッカーのルールなどを定める国際サッカー評議会(IFAB)は22日、スコットランド・グラスゴーで第133回の『年次事務会議』を開催し、2019-20シーズンに行われる競技規則の変更について意見を出し合った。競技規則の変更がある場合は来年3月、『年次総会』を経て正式発表され、同年6月1日に施行される。

 IFABは世界で唯一のルール決定機関。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの英国4協会に加えて、他の各国協会からの提案を取りまとめる国際サッカー連盟(FIFA)によって構成されている。サッカーの競技規則は、IFABが毎年3月に行う年次総会の場でのみ変更することができる。

 年次総会は今年3月、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)制度の導入という大きな転換点を迎えた。近年では、PA内の反則に見られた“三重罰”(PK、一発退場、出場停止)、延長戦における選手交代の人数が変更。古くはGKへのバックパスの禁止、オフサイドルールの追加という大変革も行われてきた。

 年次総会に先立って、毎年11月には年次事務会議が開かれることになっている。年次総会で話し合う項目についての打ち合わせの場だ。今月22日に開かれたのは、この年次事務会議。2019-20シーズンに向けた競技規則の変更について、総会で話し合うべき項目が提案された。

 IFABの発表によると、全会一致で変更が支持されたのは以下の4項目。これらの規則は来年3月の総会で変更される可能性が高そうだ。

・交代する選手は最も近いラインからピッチを離れなければならない

・チームスタッフの不正行為にもイエロー、レッドカードが提示される

・ゴールキックの際、PA外にボールを蹴り出す必要はない

・PA内で行われる守備側のFKでも、PA外にボールを蹴り出す必要はない


 それ以外にもさまざまな変更点が議論された。その一つは2017年から試験運用されていた『ABBA方式』のPK戦。先攻、後攻、後攻、先攻、先攻……という順序でPKを行うというもので、世代別代表のW杯でも導入されていたが、「手続きが複雑である」として取り下げられようとしている。

 ロシアW杯で問題になったハンドリングの反則の基準にも話は及んだ。これまでの総会で何度も議題に上がっていたが、W杯での混乱から早急な解決に向けて議論が加速化。「意図的であること」と「ハンドで不正に利益を得ること」にフォーカスし、「より正確で詳細な表現」を模索することになりそうだ。

 また、FKの壁の中に入った攻撃側の選手が守備側の選手を妨害する行為への対応、ボールが審判に当たって競技に影響が出た際にドロップボールで再開すること――なども話し合われた様子。もっとも、過去の年次事務会議ではシン・ビン(時間制限付きの退場)なども提案されたが、年次総会では採用されていない。あくまでも最終決定は、来年3月の年次総会を待つことになる。

11/23(金) 20:30配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-06276729-gekisaka-socc

ブログランキング にほんブログ村 サッカーブログへ


ブログパーツ


RSS
social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_feed social_64px_color_hatena
検索
カスタム検索

月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ


アクセスランキング
お問い合わせ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
記事検索